VAIO typePが入る「ポケット」をつくってみた

しめて600円。

VAIO typePが入る「ポケット」をつくってみた - ニコニコ動画

以下、裏話。

なんでこんなもの作ろうとおもったのか

今回の動画も殆ど思いつきの一発ネタです。

そもそもの発端は、バッファローコクヨサプライVAIO typeP専用ケースです。typePを入手したのが3月の頭頃なわけですが、そのころにプレスリリースがあり3月末発売予定と見た時から、そのケースを買おうと心に決めていたのですが、いざ3月を過ぎて4月に入っても一向に発売の気配を見せず、おでかけPCなのに、おでかけに持っていけないというもやもやした状態でした。(ちなみに、結局、店頭に並んだのは4月中頃でした。)

そんなとき、ふと目に止まったのが、中身のぶちまけられた衣装ケースだったわけです。私は引越しを控えていたりするので、要らない物を整理して捨てようとしていたのですが、その「捨てる物」の山にジーパンがあるのを思いだし……。あとは動画で書いたとおりです。

製作にかかった時間

製作自体は思ったよりも短時間でできました。

作っている途中ではブログ(ここ)のネタにしようと考えていたので、写真をとりまくりながらの作業だったうえ、試行錯誤もしながらでしたが、多分1時間ぐらいしかかかっていないと思います。

……長かったのは動画製作の方でして……。

最初に語ったとおり、これを思いついて製作したのは、4月4日(土曜日)。いまから二週間以上前のことです。出来上がった「ポケット」を翌日の日曜日に人に見せてみたのですが、このネタを分かってもらうためには「あのCM」の前フリが必要だと気付きまして、「これはブログよりもニコニコ動画向きだな」と思ってしまったのが運の尽き。

たぶんトータルで20時間ぐらい持っていかれたような気がします。

BGMについて

BGMは「『つくってみた』なら3分クッキングだろう。古典だから権利処理も楽だし。」と楽観していました。が、いざ探してみると、動画にBGMとして自由に取り込んでも良いというライセンスになっている素材が見つからず、結局辛うじて見つけた、こだま様のECHOというサイト( http://wagamamamoru.ciao.jp/echo/ )に置いてある楽譜を元に、自分でうちこむことにしました。

まぁ、楽譜は読めないわけではないですし、作曲には興味があってソフトも知っていましたので、楽譜どおりのベタ打ちならなんとかなるとタカをくくっていたのですが、それでもかなりの時間を要してしまいました。特に、動画の絵の進みに合わせて、微妙に編曲したりしているのですが、自分のセンスの無さがたたって全然うまくいかず…… orz 引越したらMIDIキーボードを買って、曲作りも本格的に取り組むぞ、と心にちかうのでありました。

映像について

撮影したのは写真だけで、動画が全くないので、編集は楽……かというと、そうでもありません。結局、紙芝居ベースになるということは、時間あたりの素材の数が増えるわけで、手間は逆に増えちゃうんですね。

また、前作の動画では OpenMovieEditorを使いましたが、今回は音楽との同期のしやすさを求めてKdenliveを使ってみました。やっぱりUIはKdenliveの方が好みなんですけどねぇ。

「ポケット」について

動画中にも書きましたが、出来上がってみてびっくり。意外と実用になりそうです。衝撃への保護はあまりありませんが、インナーケースとして使うには悪くない感じですね。

ただ、これをみて「自分も作ってみよう」と思った人には一つだけ注意を。

ホットボンドだと、ボンドを塗ったところが棒状の突起になってゴツゴツしますので別の方法を考えた方が良いかもしれません。(というか、ホットボンドはねえべ>自分)

まとめ

なにはともあれ、満足です。


ちゃんとしたケースは別途買いましたけどねw