Ubuntu 10.04 で flash の文字化けを解消する

5月になりました。

ということは Ubuntu の半年ごとの定期リリースが行われたということですね。

今回のUbuntu 10.04 は、ベータ時点でもなかなか安定しているという評判を聞いていたので、今回は様子見もせずにさっくりアップデートしてみました。一部、私の個人的な都合による設定の悪影響などで不安定な所があったものの、それ以外はすんなり移行できたようです。(まだ、使い始めて数時間ですが。)

ところが、「さて、ゴールデンウィーク中に投稿された動画チェックを……」と思ってニコニコ動画を開いてびっくり。 Flash の中の文字が化け化けで日本語がまったく表示できていないようです。ニコ厨としてはこれは見逃せません。(本当はツッコミのあったAVRのエントリを書くつもりだったのですが、うっかりアップデートに手をだしてしまったのが失敗でした。)

今日は、この問題に対する対処法を紹介します。 Ubuntu 10.04で、と銘打っていますが、対策自体は別に 10.04 に限った話でも Ubuntu に限ったことでもないので、他の環境でも応用できるかと思います。

2010-05-05 追記: s@gi さんからのご指摘で、一部修正しました。 修正箇所にはこの文と同様のスタイルで注釈を付けています。

2010-05-08 追記(ここから)

現在は、この問題は Ubuntu Japanese Team の language-selector で修正されているようです。

$ zcat /usr/share/doc/language-selector-common/changelog.gz | grep -A 10 ja2
language-selector (0.5.8~ja2) lucid; urgency=low

  * drop DejaVu fonts from 69-language-selector-ja-jp.conf file to 
    work fine with Adobe Flash.

 -- Jun Kobayashi <jkbys@ubuntu.com>  Tue, 04 May 2010 17:09:59 +0900

language-selector (0.5.8~ja1) lucid; urgency=low

  * refine 69-language-selector-ja-jp.conf file.

このバージョンにアップデートすれば問題は起きないはずです。

もし、あなたの環境で似たような現象が出ている場合は、下記の原因のセクションを読んで本当に同じ問題なのか確認したほうが良いでしょう。

2010-05-08 追記(ここまで)

原因

続きを読む