Make: Tokyo Meeting 07 に行ってきました

今日は、オライリー主催のもの作りイベント、 Make: Tokyo Meeting 07 (@東工大 大岡山キャンパス)に行ってきました。

時間が無かったため、じっくり話を聞けたのは体育館展示の一部だけでしたが、せっかくなので、きょうお話を聞けた所をご紹介します。
明日もやっているので、興味を持たれた方は行ってみてはいかがでしょうか。

O'Baka Project(@kimio_kosaka)

送信者 2011-12 MTM07

ビン詰め回路。ボトルシップを電子回路でやっちゃいました、という作品。
え? どうやってるの? と気になった方。是非、教わりに行ってみて下さい。

http://obk-prj.blogspot.com/

秋山純司研究室(秋山純一・迎山和司)

送信者 2011-12 MTM07

ヒカリモノがあって技術的にも面白いものがいろいろ置いてあるのですが、地味に目を引いたのがコレ。物凄く奥に長い穴のように見えて、じつは薄っぺらい。写真ではなく実際に見るとインパクトがある良い例ですね。

http://goo.gl/70nRJ

かわうそ兄弟商會

送信者 2011-12 MTM07

藍染めです。が、良く見ると書かれているのは、理系諸氏なら見覚えのある数式たち。ちょっと知り合いに自慢したくなる一品。

http://www.kawauso.co.jp/

TEK NOK PHALIJA 現象-発見 変換装置 TATAN

送信者 2011-12 MTM07

電池や抵抗、銅線などがアクリル版のピースに埋まっていて、それをジグソーパズルのように組み上げると、回路が出来て抵抗が発熱する。……だけでなく、電気の流れる様子や、「発熱してますよー」感を出すアニメーションが表示されるというシステム。どういう原理かは会場で聞いてみよう。

e-lab works

送信者 2011-12 MTM07

うねうねとヘビや魚のように身をくねらせながら進むロボットです。見た目ではわからないかもしれませんが、付いているタイヤは全部、動力を持たないタイヤで、「縦方向にはスルスルと空転するが、横方向には抵抗がある」というタイヤの特性を器用に使って前進します。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~e-lab/

明日 12/04 もやってます

まだまだ見てきた物は沢山あるのですが、書き出すのが面倒になっt
ぜひとも実物を見て欲しい物ばかりですので、もし、明日、お時間があるようなら、会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

http://jp.makezine.com/blog/2011/12/mtm07.html