情報リテラシーの教育が必要だ。でも……

インターネット……っぽい絵を描きたか


臭いものにフタをしても、何一つ解決しない(1) (2) (3)

小寺先生はやっぱり良いことを言いますね。一方で、政治家にこのくらいしっかり考えてくれる人はいないのか、と思うとがっくりきます。

でも、ちょっと待って。学校教育にこれ以上詰め込むのはカンベンしてやって下さい。お上の方針で変な科目やら指導要項やらが大量に増え、既に現場はパンクしています。このうえ、ネットなんて訳の判らないものを教えろと言われたら大変です。

その教育が教員には難しいのならば、それこそNTT東西や地元プロバイダに協力義務を課して、年に1回2時限ぐらい使って「ネットに詳しいおじさんの、こんなに危ないパソコン・ケータイ教室」ぐらいをやるべきである。

臭いものにフタをしても、何一つ解決しない (3/3) - ITmedia NEWS

これは良い案だと思います.少なくとも、教科書を読み聞かせるだけの、形式的な授業よりは確実に身になります。ですが、こんな変なイベントがあると、それに共なって、レポートだとか研究会だとかがワラワラと湧いてきて、教師の負担はかえって増えるかもしれません。

……って、それはそもそも、教育現場の改善が必要ってことで本件とは関係無いですか? そうですね、すみません。


P.S.

私は教師ではありません。親が学校教育関係なので、伝聞で多少知っているだけです。なので上に書いたことは話半分に聞いていただけると幸いです。